教室のご紹介
【主宰プロフィール】
主宰の青木和美です。
【日記:きものと私】
1970年、広島市に生まれる。着物を着る母の姿を身近に感じてスクスクと育つ。大手着付学院、美容室、結婚式場、カルチャー教室等で着付講師、着付師として活動。
2010年着付教室『美和きもの教室』をオープン。
きものは、むずかしい・・・ めんどくさい・・・ くるしい・・・ と思っていませんか?
きもののイロハが分かれば、こんなに便利で機能的な服はありません。
ごいっしょに、着物の『すばらしいところも』『そうでないところも』たのしみませんか?
まずは、入会前に「きもの着付ってどんな感じなのかしら?」と思われている方は、
無料体験(注)をご利用ください。
無料体験(注)の
『お問い合わせ』は、下のメールフォームをご利用ください。
新着情報
- 2014.12.14
- お嬢様に仕立て直したアンティーク着物を(^o^)♪
- 2014.12.12
- 広島市中区のシュシュ美容室に出張着付け(^O^)/♪
- 2014.12.11
- ご主人と一緒に半衿を縫われて(^O^)♪
- 2014.12.9
- ハーツ沼田店に着付師 太田さんが出張着付けに(^O^)/♪
- 2014.12.9
- 着付師 吉田さんの出張着付け(^O^)/♪
- 2014.12.8
- クレーデ相田店に振袖を着付けに(*^_^*)♪
- 2014.12.7
- ヘアスタイルのリクエストに(*^_^*)♪
- 2014.12.6
- ご家族そろって七五三参りに♪
- 2014.12.4
- お着物で広島から京都にご出発(^O^)/♪
- 2014.12.4
- Crede hair's(クレーデヘアーズ)相田店に出張着付け
- 2014.12.4
- 11月に七五三のお参りに(^O^)/
- 2014.12.1
- 振袖の帯結応用編(^O^)♪
- 2014.12.1
- 成人式の振袖着付けを完璧に(^_^)♪
- 2010年から
- 過去の新着情報
きもの家庭教師 無料体験(注)(お一人様1回まで有効) |
---|
レッスン内容は、初心者から上級者まで『ゆっくり』学べる体系的なカリキュラムとなっております。
講師は、ホテル・美容室の着付けやカルチャースクール講師などで活動している、経験豊富な講師が丁寧にご指導いたします。
『お問い合わせ』
注:無料体験は、【しっかり学ぶ!コース】のみでご利用いただけます。
開催日時 | 平日 10時から11時30分 (90分) |
講義時間 | 1回 1時間30分 |
コース | コースのご紹介 (きものを着てみよう!など) |
受講料 | (1)
入会金 0円
(2)1回の受講料 1,500円~3,500円、駐車スペース |
受付 | 随時募集
※ 『お問い合わせ』又は、dm.miwakimono@gmail.comにて、お気軽にご相談ください。 メールまたは、電話で折り返しご連絡を差し上げます。 電話でのお問合せは、090-3880-3995にご連絡ください。 |
教室 | ●ご自宅に訪問(広島市内と周辺 ※要相談)
●広島市内の公民館、カルチャースクールなど(随時開催) |
【お問合せ先と教室案内】
【メンバー募集中】-
【美和きもの:温品教室】
場所:フォレオ中山そば -
【美和きもの:高須教室】
場所:広島市西区高須
- (携帯)090-3880-3995(青木)
TEL:082-289-8136
メール dm.miwakimono@gmail.com
※ご予約・お問い合わせ※
カルチャー教室
- 【リビングカルチャー倶楽部】
- 場所:サンケイビル5F
(白島線:女学院前最寄)
申込先:リビング事業者
TEL:082-511-7706
http://www.lcn.jp/
- 【五日市シダックス教室】
- 場所:五日市シダックス
申込先:五日市シダックス
TEL:082-923-0781
http://www.shidax.co.jp/
- 随時、各公民館などで開催
- 訪問着付け教室
ご自宅に伺います。 - 携帯電話用QRコード
-
http://www.miwakimono.jp
- ツイート